食糧危機は「起こせる」
食料危機はここ半年ぐらいで、よく聞くワードですが、
実は、2020年あたりから話はちょこちょこ聞いていました
その時は、サバクトビバッタによる蝗害が心配されていました
蝗害は聖書にも出てきますね。
アメリカの話にはなりますが、
各地の食糧庫の火災、
牛舎など、畜産の火災と爆発

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
意図的な肥料の運搬の拒否
アメリカの食品関連施設の火災は
100件以上です。
食糧庫の火災は世界中で起こっており、
日本でも、起こっています
これだけ、食料関連の火災は起こっているのに、
なぜか、代替肉、大豆肉の工場は今のところ
事故や火災はなし、、、
すべて偶然で片づけますか?
アジ〇ンダ21の内容を知った今、
私には無理です、、、
これからの流れを予想すると、銀行への貯蓄は危険と
私たちは判断し、備蓄品の購入へ力を入れました
つみたてNISAもしていたし、ジュニアNISAも
しっかりしていましたが、やめました
この選択を、アホだと思う人もいると思います。
今も、世間の常識のレールから外れた選択を
続けています。はたから見ればアホです。
今後も、私たちの選択を記載していこうと思います。
先ずはお金がたまれば、ポータブル電源を買い足したいですね。
| ジャクリ Jackery ポータブル電源 2000 Pro 2160Wh バッテリー 急速充電 家庭 アウトドア バックアップ電源 ソーラーパネル充電 キャンプ 車中泊 防災 緊急対策価格:228,000円 (2023/4/18 20:20時点) 感想(0件) |


コメント